
7月18日
速乾やわらかワッフルタオル
3F 【インテリア・カーテン・生活雑貨】
3階、KEYUCAです。
新潟県の燕市と三条市から成る燕三条エリア。
江戸時代から今日に至るまで職人や工場が数多く存在し、
ステンレスや銅、錫などの金属加工の技術が受け継がれている地域です。
現在ではカトラリーの国内生産シェア90%を占めています。
今回は、技術の町“燕三条”でつくられた、品質の高さに裏打ちされた
使い心地の良いカトラリーにスポットを当てて、ご紹介します。
ケユカと燕三条はブランド立ち上げ早期からの付き合いです。
これまで金属製の鍋、刃物、キッチン小物、カトラリーなど、
さまざまなオリジナル商品を確かな品質と、職人技で作っていただきました。
KEYUCAの燕三条カトラリー4選
1、日本人の手の大きさに馴染む曲線 Zapallシリーズ
細身の木柄がエレガントなZapall(ザパル)シリーズ。
スタイリッシュなデザインで、普段使いはもちろん、おもてなしにもぴったりなカトラリーです。
ケユカがオリジナルでデザインした木柄は、スッとひょうたんのようにくびれています。
くびれによって持ち手が自然にカトラリーの重心に導かれ、自然な感覚で扱うことができます。
ヘッド部分は、日本人に合うよう、欧米で使用されるものに比べて一回り小さいサイズ感で作っています。
2,高い技術なくしてできない薄さで、すくいやすい スクェルキウイスプーン 税込 ¥539
キウイのために考えた、ケユカオリジナル開発のスプーンです。
半分に切った果肉の柔らかいキウイを美味しく食べるための工夫が、
燕三条の高い技術によって実現しています。
アイスクリームにもおすすめの、皿が平らなつくりです。
持ち手には槌目加工を施し、JAPANの刻印も。
プチ贅沢なひとときを過ごすのにぴったりのスプーンです。
3,上品なフォルムと磨きの美しさが光る ボレロシリーズ
上品なフォルムが特徴のボレロシリーズ。燕三条の職人による高いレベルの研磨が、
立体的かつ曲線的な形状を美しく仕上げています。
バターナイフ、ティースプーン、ケーキフォーク、
ディナースプーン、ディナーフォーク、ディナーナイフと
一通りサイズが揃っているので、ギフトにもぴったりなカトラリーです。
燕三条でつくるカトラリーをはじめ、国産の道具には、品質面の安心感に加えて、
使い続けて実感する魅力も多いと感じます。
燕三条で作られたこだわりのカトラリー、ぜひお手に取ってご覧ください!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております✨
7月18日
速乾やわらかワッフルタオル
7月15日
汗を気にしない毎日へ!鮮やかな夏色が楽しめる【トップス編】
7月11日
遮光カーテンのおすすめと選び方ガイド✨